
みなさんこんにちは☆
今日は千葉・西川名より。テラモがお送りいたします。
2020年になり、今年も何事にも精一杯頑張ろうと思っています。
さてさて、最近の海はというと。
水温が高い!!! 1月だっつーのに18℃もある(汗)
例年より2~3度高いです・・・ 我々ダイバーにとってはいいですが。
魚達はちょっと困惑していると思います。 年々海がちょっとづつ変わって行ってる感は否めませんね。
生物はというと、先ず小さい子達から。
ヨスジフエダイ。 綺麗は体色に青いラインがとっても映えています。現在メバル谷で4匹確認されています!
サザナミヤッコ幼魚 久しぶりにでました! そこそこ大きな個体☆ 岩陰に隠れているので中々撮りづらいですが。
リクエストいただければじっくり粘って写真撮りに行きましょう☆
大きい子達は。
クロアナゴ(ダイナンアナゴ)ちゃん! やはり水温低くなると現れますね! 大体同じ岩の亀裂に入っているので安定して見れています。
アオウミガメ 最近高確率で見れているアオウミガメ。 潮上にいることが多く、良くみかけます☆
ワイドからマクロまでガッツリ楽しめる西川名。あとはダンゴウオ見つかれば最高なんですが、まだ見つかってません(笑)
去年かなりの数出ているので、今年も頑張って探しておきます!
見つかり次第すぐにUPしますね☆
今年も西川名オーシャンパークをよろしくお願い致します!
それではまた。