こんにちは!
行川ダイビングサービス古賀です。
本日は、千葉・勝浦行川の海からブログを。
6月からようやく潜ることができてもう1か月が過ぎます。
もうじき8月になるんですね。
私事ですが、3月に入籍することになりました。
そんな中、コロナ騒動となり入籍してから自粛が続いてたのでどこも連れていけてないので。
落ち着いたらどこか連れていけたらと思います。
潜りはじめてからもあっという間に日が過ぎていきます。
少しでも落ち着いて潜水できるようになって本当よかった。
ここ7月の生物情報ですが。
アオウミガメなどは産卵などで陸で出くわすチャンスや水中で泳いでいるのは見るのですが。
見ない甲羅の模様している個体が潜っている際にいたので写真とって後で調べたら。
甲羅の裏がギザギザや模様などで。タイマイ。
こんな千葉の海もいるんですね。初めての出会いでした。
この時期になるとスズメダイ系の抱卵シーン色んな場所で見れます。
今年もハッチアウトの瞬間なども出会えるといいなー。
他では、
アオリイカの卵。
先日、こんな個体も
セトリュウグウウミウシ。
また出会える嬉しさがこの時期にはありまよね!!
今年も半年をきってしまいましたが。
色んな生物との出会いを大切にして皆様にご紹介出来たらと思います。
そのためにもまだまだ沢山潜っていくので今後ともよろしくお願いします。
YouTubeに動画を投稿しているのでチャンネル登録お願いします。
↓
千葉・勝浦行川の写真をメインに投稿してます。↓
古賀 努
フォローよろしくお願いします。
お知らせ
「マリンダイビング 海の人気ランキング第20回」
国内ダイビングサービス部門
東日本エリア 4位
国内ダイビングガイド部門
東日本エリア 2位
とランクインしました。
詳細はこちらに↓
マリンダイビング大賞2020最終結果発表
ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。
これからも行川の海を広めていきたいと思いますので行川ダイビングサービスをよろしくお願いします。
今年から1人月1度のWEB投票も始まりました。
今後ともよろしくお願いします。