こんにちは。
本日、千葉・勝浦行川の海からブログを。
11月入って穏やかな海が続いてきました。
水温と最高気温が20度と天候が良いときなどはまだまだウェットで潜られてる方が多いです。
今日も行川気温が暖かくTシャツ、短パン、サンダルスタイルで過ごしています。
先月紹介した勝浦初となるニシキフウライウオもまだまだ健在です。
ペアで見れており行川ダイバーの中ではリクエスト沢山いただいています。
他にも行川の旬ネタ。
イロカエルアンコウ。
こちらも安定してみれてます。
2センチぐらいのサイズです。
ちょいちょい移動してるけど潜るたびに見つけてます。
この時期になると数が増えて目立つようになってくる
ツツボヤの一種。
こちらは沖で群生に。これからまたどんどん増えてくるので
群生が固まってる場所で今度ワイド写真してこようかな。。。
ウミウシでは、
ミチヨミノウミウシがどんどん増えて来てるので自分で見つけるのもまた面白いですよ。
数が増えてくる時期なので色んなシチュエーションで撮りたいって方にリクエスト頂いてます。
水面近くでは、
ものすごい数のイワシが。
それを狙いにイナダなども入ってくるのでこれからの時期楽しみですね。
写真は、今月に行川潜りにきてくれた方からいただいたものです。
撮ってもらった日に当日のブログ写真として使わせてもらってまして。
いつもありがとうございます。
それでは、また来月15日にブログ書きますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
行川ダイビングサービス 古賀
YouTubeに動画投稿しているのでチャンネル登録お願いします。
↓
千葉・勝浦行川の写真をメインに投稿してます。↓
古賀 努
フォローよろしくお願いします。
お知らせ
「マリンダイビング 海の人気ランキング第20回」
国内ダイビングサービス部門
東日本エリア 4位
国内ダイビングガイド部門
東日本エリア 2位
とランクインしました。
詳細はこちらに↓
マリンダイビング大賞2020最終結果発表
ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。
これからも行川の海を広めていきたいと思いますので行川ダイビングサービスをよろしくお願いします。
今年から1人月1度のWEB投票も始まりました。
今後ともよろしくお願いします。