こんばんは。
行川ダイビングサービス 古賀です。
本日は、千葉・勝浦行川からブログをお届けします。
もういくつ寝るとお正月。。。と。
2021年まで1ヶ月をきりました。
今年は、陸、海と変化がある年となりました。
陸では台風ではなく潜れない時期が続いたこともあり。まだ落ち着かない状況でもありますが。
海の中では、視界20mときれいな潮が続き
勝浦初や久々の登場な生物も見つかっております。
ハダカハオコゼ。
クマドリカエルアンコウ
クダゴンベ
こちらはどんどん個体数増えてます。
レンテンヤッコ
この時期ならではの生態シーンも。
キヌバリ ペア
卵守りなども。
他にも幼魚ものやまだまだ紹介したいものもあります。
新しい生物との出会いもあれば。
毎年見れていた生物で今年まだみれてない生物もいるので海の環境が変化してるのを感じた2020年です。
今年も残りわずかとなりました。
まだまだ潜り納めとは行かず。
2020年ギリギリまで潜っていきます!!
来年も新世代ガイドブログをよろしくお願いします。
皆様良いお年を。
なめがわダイビングサービス 古賀
YouTubeに動画投稿しているのでチャンネル登録お願いします。
↓
千葉・勝浦行川の写真をメインに投稿してます。↓
古賀 努
フォローよろしくお願いします。
お知らせ
12月10日発売。
1月2月合併号マリンダイビングの雑誌
第21回マリンダイビング大賞2021年中間発表に
行川が掲載されました。
国内ダイビングエリア部門
国内ダイビングサービス部門
国内ダイビングガイド部門
日本全国エリアで3部門ランクイン。
ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。
月1度のWEB投票も12月と1月となりました。
これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。