こんにちは。
本日のブログは、千葉・勝浦行川の海のことを。
今週ずっと晴れ間が続いています。
もう梅雨明けとなったのかな?
Tシャツでも暑いぐらいの気温で水中の中もウェットスーツで潜られる方が増えてきました。
沖は、群れ物が多くなってきてイサキ、タカベ、キンギョハナダイなどが目立ちます。
その近くでは、ヒラマサの回遊魚系が泳いでいたり。
水底よりの棚では、
ドチザメが休んでいる場所や。
中層では、クエ、マダイなど本当千葉の海はおいしそうな魚が泳いでいる姿が目立ちます。
マクロものでは、今年初のカミソリウオが出始めました。
今年は早く出始めたので他の生物たちもどんどんでてきてくれそうですね。
前回紹介したタツノオトシゴ幼魚もまだまだいてくれるので。
マクロの方は、浅場で。
群れ狙いの方は沖で潜ったりとしております。
これから夏本番が近づいてきたり。
オリンピックの日が近づいたりと。
ダイバーさん以外も盛り上がる年となりそうですね。
皆さんも水分補給はしっかりして良い夏の時期をお過ごしくださいね。
それでは、また来月ブログでお会いしましょう。
最後までありがとうございました。
行川ダイビングサービス 古賀
YouTubeに動画投稿しているのでチャンネル登録お願いします。
↓
千葉・勝浦行川の写真をメインに投稿してます。↓
古賀 努
フォローよろしくお願いします。
お知らせ。
ついにマリンダイビング大賞2021最終投票結果が発表されました。
去年に引き続き良い結果となりました。
国内ダイビングエリア、国内ダイビングサービス、国内ダイビングガイドと3部門ランクイン。
今年の最終結果発表はこちらから↓
マリンダイビング大賞2021 最終結果発表
去年の最終結果発表はこちらから↓
マリンダイビング大賞2020 最終結果発表
投票してくださりありがとうございます。
これも皆さんが投票してくれたおかげで良い結果に繋がる事が出来ました。
沢山の方に行川の海を知ってもらえるようどんどん発信していきますので。
これからも行川ダイビングサービスをよろしくお願いします。
本当ありがとうございました。