こんにちは。
千葉県勝浦市なめがわの海で潜ってます。
古賀です。
15日担当で昨夜書きながら寝落ちしてしまいました。
ですので起きたら目の前の途中のブログを。
ブログ担当となりますので千葉の海から更新です。
夏本番となりましたね。
夏本番と言えば気温が高くジリジリした暑い日が続くのですが二日前ぐらいから天候が悪くこの時期にめずらしい肌寒い1日と本日もなりました。
さてさて、海のなかと言えば。
大物狙いやマクロ狙いたいなどあるかたがいます。
今日は、マクロ、卵を。
口開けた瞬間を狙ってくれました。
イレズミハゼ
最近、沖で出始めた
ハナタツ
浅場では
タナバタウオ。
その後ろには沢山の卵が壁に。
海牛類だと。
ムラサキウミコチョウ
海藻にかくれているのは
極小のミチヨミノウミウシ。
など探すと色々出てくれますよ。
この時期の生物を見にいらしてくださいね。
今回のブログ写真はゲストさんからいただいたものも入ってます。ありがとうございます。
それでは夏本番も後半戦となりましたが。
沢山潜っていきますよ。
それではまた!