
こんばんは〜
八丈島からヒロがお届けします。
三つ子の台風が太平洋にある状態ですが
現在の所、八丈島に台風の影響はあまりありません。
それよりも、例年だったら
そろそろ梅雨明けだな〜〜。
なんて、思っているのに今年は遅くまで
響きそうですね。
しかも、台風で前線を刺激したら
どうなることやら。。。
でも、そんな八丈島だからこそ
見る事が出来るもの。
それは、光るキノコ〜!!
八丈島では8種類のキノコが報告されており
その中でも世界一の発光力を誇る
ヤコウタケ(通称グリーンペペ)
が、この梅雨時期にいい感じに
存在感を表します。
このヤコウタケ。
寿命はおおよそ3日ほどで
ヤシなどに群生し
発光していない小さいキノコがあったり
発光力などにも違いがあったりと
幾ら見ていても飽きない魅力があります。
この写真は
先日、ゲストさんと見に行ったヤコウタケ。
一眼と三脚を持ち出して
林の中をぐるぐる。
そして、やっとみつけた時の感動は
凄かったです!
みんなで、あーだこーだいいながら
写真を撮って最終的にはライティングまでしてもらって撮った
一枚がこちら。
このつるんつるん感を出す為に
かなり遅くまで雨の中を粘って撮影!!
最終的には何故かみんなでハイタッチをするという
感動的な一枚に!!笑
写真提供とアシストいただいた
柴田さん高堂さん本当に有り難うございました〜!
梅雨は飛行機が欠航しやすくなる
八丈島ですが船はいつも通り。
ながい船旅の後には
ダイビング以外の楽しみもまってますよ〜!
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博
CATEGORY:その他