
どもー!!メリクリです!!
本日はクリスマスイブの能登島からつーじー!がお送りしますよーー!!
今年も残り1週間を切りましたねー。
みなさんは今年はどんな海に出会えましたか~??
僕は個人的には改めて北陸の海「越前・能登島」は楽しいーー!!っと思える1年になりました!!!
クリアイロウミウシは可愛い色合いでウミウシ女子には人気物でしたーー!!
洋菓子っぽい色がちょっと美味しそう!?にも見えちゃうのは僕だけ??笑
ハートの形をした海藻もラブリーで女子ウケ間違い無し!?かな~?笑
お店をオープンする前、伊豆の川奈で勉強を兼ねて潜った時にガイド会の大先輩、川奈日和の八木さんに「ラブリ~♡」とスレートに書いてヒラフサノリを紹介されたのを思い出して探してたら似たような海藻を見つけたんです!!
でも、これはヒラフサノリなのか、、、??
そして、北陸はなんと言っても海藻類が多い場所です。
越前はミルやワカメ、能登島はアマモにホンダワラなど透明度がアップする冬場はなんと言ってもワイドで海藻撮りがオススメ!!
今の時期は海の見極めがシビアですが春濁りが来るまでは水中はキレイです!!
写真のツルアラメも今までは見向きもしなかったのが勿体無いぐらいにアートを感じる被写体だなーー。
おかげで今年は海藻の名前はちょこっと覚えれましたーー!!笑
今年の年末は北陸在住のゲストさんと新世代メンバーで井田ダイビングセンターのカマくんにお世話になってきます!!
写真はキンギョハナダイ幼魚。2015年10月井田で撮影。
北陸では中々拝めないキンギョハナダイはテンション上がるんだよなーー!!
長々となってしまいましたが、今年もいい1年でしたーー!!
また、来年もこのブログを通じて北陸の海を発信していきまーーす!!
興味がある方は是非潜りに来てくださいねーーー!!!
以上、つーじー!がお送りしました!!
良いお年を~~♬
お知らせ!!
新世代ガイドメンバーで今年も大晦日ブログを書きますよーー!!
今年のテーマは「色」
新世代メンバーのそれぞれどんな「色」の写真を選ぶか楽しみですねーー!!
大晦日のブログにご期待ーー!!笑
Diving House 3PIECE DIVERS
http://www.3piece-dh.com/
フェイスブックにも海情報を掲載してます。
www.facebook.com/3piecedivers