
三月の終わりから四月にかけて
八丈島の海の春の訪れを告げる
アマミスズメダイ。
アマミスズメダイが
出始めると海の中も春だな〜って
感じます。
出始めは各ポイントに数匹。
そのうち、二、三週間もすれば
あちらこちらで見られる様になってきます。
そして、今年の事件。
今回も出始めたな〜って思っていたら
極小アマミが3匹一緒に居る所が!!
これは可愛い!!
と思っていざ写真を撮ると
まあ、三匹を一緒に撮る事がむずかしい事。。。
そして、ファインダー越しに見ていると
何やらアマミの動きが落ち着かない様子。
誰かが邪魔をしている!!
誰だ!!と思って
全員を撮ってみた所・・・
一番攻撃されてた子。
背びれがボロボロ。尾びれも傷ついているし
ピントが合わなかったのが
心の状況まで表しているかの様。
で、二匹目。
元気そうだけど、尾びれがボロボロ。
この子も結構、痛々しい。。。
ん、では最後の一匹は!?
無傷!!!!!
自然淘汰されていくとはいえ
みんなをいじめるこのアマミ。
犯人はおまえかっ!!
と、誰もいない水中で
一人盛り上がる
僕の調査ダイビングのワンシーン。
皆さんもちょっと立ち止まって
魚達の生活を覗いてみてください。
楽しいですよ〜。
CATEGORY:その他