本日は、千葉・勝浦行川の海のブログです。
夏本番がまだまだ続いておりますね。
天気も快晴で真夏日が続く中。
こんなシーズンだからこそ海の中に!!
夏は初めてダイビングを始める方や体験する方が多い季節。
自分の好きなことに興味を持ってくれて嬉しく沢山潜って紹介したいのに。。。台風シーズン到来。
7月は全然来なかったので一気に来るんでないかと思っていたけど。。。
8月に来ないで欲しいと腹の底から思っている。
そう。。。古賀です!!
台風来る前、真っ青な潮で水温も28度と温かい海が広がっているんです。
千葉・勝浦行川も黒潮がっつし入りますよ~。
安全停止の一枚。
船上からも分かる真っ青な潮。
目で見るのと比べて写真だと伝えきれないのが残念です。
今回紹介する生き物は、
浜の方で7月から産卵、孵化と繰り返している生き物がいます。
スズメダイ。
水流作って新鮮な海水を送っている親達。
TG4持っているゲストさんに紹介していたら一枚撮る??
っと後ろで撮りたいオーラが出ちゃったかな。。。
嬉しい言葉に卵だけ顕微鏡モードで借りて何枚か撮らしていただきました。
ブログの写真撮ってなく悩んでたところだったのでありがとうございました!!
顕微鏡モードすごいですね。
粘ったらもっともっと撮れるカメラ。
それと、もっと粘ったらカメラ欲しくなる勢いでした。
段々と形が出来てきてまた元気な子が育ってほしいですね。
まだまだ見れてま~す!!
真夏日が続く中、皆さんお体には気をつけてくださいね。
それでは、また。
千葉・勝浦行川の古賀が担当しました。