
はいさい!
沖縄、恩納村より投稿でーす!
9月ももうすぐおわり!ですが、沖縄はまだまだ暑い熱い日が続いておりますよ〜〜〜!
気温も水温も高く、もやしっ子の僕でも、3mmのスプリングでがんがん潜ってます!
そんな中、秋の訪れも少しずつ感じる瞬間もあったりもしたり。
今日は基本的に晴れで、たまに雨が降ってやんでと繰り返し。
なんと1日で虹を5〜6回見てしまった!人生初めてこんなに虹を見たので気分も上々です笑
そう言えば、雨は降るけど台風は来なかったなー、と思っていたら18号できちゃいましたね。
進路予想では沖縄本島にもやっとこさ襲来する予報らしいです。
これで少しは海の中は混ざって水温も下がってくれたら自然的には嬉しいこと!
サンゴも少しずつ復活してくれることを祈りましょう。
本日の恩納村
天候:晴れ時々雨 気温:30℃ 水温:27〜28℃ 風向き:南南東
ウミシダに寄り添うニシキフウライウオ!今年の夏はよく見かけました。
ファンダイビング中でしたが、このシーンは熱く燃える瞬間、様々なアングルで狙いたかったー!
次はじっくりとね!
ニセアカホシカクレエビ!
サンゴの白化も心配されていますが、イソギンチャクも白化しております。
真っ白の背景はとっても美しいっ! イソギンチャクたちも早く元気になっておくれよ。。。
そして秋頃から入ってくるサバの仲間、グルクマ!
彼らの群れを見ると、もう秋か〜っと夏も少しずつなごりおしくなってきますね。
水面や中層を群れで泳ぎながらプランクトンを大きな口補食する彼ら!
これから冬に向けて数がどんどん増えていき、迫力もましていきますよーーーっ!
それでは皆様、また次回の更新へ!
明日はホマレさんの投稿です!
お楽しみに!
CATEGORY:その他