こんばんは。
本日は、千葉・勝浦行川の古賀がブログ担当です。
先日、新年を迎えたと思いきや。。。もう2月に突入。
すぐ春が来ちゃいそう。
海は、黒潮の接近もあり水温UPする日があり例年よりも暖かく潜れてます。
今日の写真は、ずっと良い透明度が続いているのもあり。
1本チャンスがあったので。カメラ持って泳いできました。
沖のポイント・マグロ根。
深場に行けば行くほどウミトサカが成長してます。
なので・・・春が来る前に海で花見気分になれるかなと。
この日は、日射しも強くて外付けストロボなしでも綺麗。
トサカについてるスケロクウミタケハゼも撮りたかったけどワイドだったので。。。
マグロ根は、起伏あるダイナミックな地形が見渡せます。
複雑な地形しているのでこの地形を一つずつ飛び越えていくスタイル。
もちろん一つの根をがっつし張り付き潜水リクエストも。
四方八方いけるポイントなので1本では周りきれない。
場所によっては、
オーバーハング。
この中に潜んでいる生き物も。。。
久しぶりにガシガシ泳いでたからか。
泳ぎ去っていく姿を動画でがっつし撮られてました笑
今回は、生き物でなくポイント紹介。
またマクロ以外も紹介してきま~す。
それと、去年1月22日からブログをはじめメンバーとしても1年目を迎えました。
本当あっという間。。。
これからも自分の地元でもある好きな海のことを発信していきたいと思っているのでよろしくお願いします。
以上
千葉・勝浦行川の古賀がブログ担当でした!!
お知らせ
まだまだ写真展開催しておりま~す。
2月24日は、パーティーも開催します。
その日に、自分も参加するので是非遊びにいらしてくださ~い。
詳細は、エリアのガイドの方に聞いてください。
それと、千葉の現地サービスで結成した。
千葉ダイビングサービス協力会に行川も参加させてもらいました。
千葉エリアのダイビングポイント知らない方にも参考になるかと思いますので是非HP見てください!!
↓
こちらは、SNSで個人的に海の写真載せてます。
フォローお願いします!!