
はいさい!
恩納村よりゆうまですー!
梅雨なのですが、晴れてる日が多い気もするこの頃。
水不足とか大丈夫なのかな。。。
まだまだ梅雨なのでしっかり降ってもらわないとね!
やんばるの森も潤ってほしいな〜。
6月は楽しい季節がやってくる〜♪
幼魚や産卵や保育などの可愛い彼らが見れるのですから!
スズメダイの幼魚たちが爆発してます。
コショウダイの幼魚なんかも出ているそうです。
嬉しいことに愛機を持って潜る余裕もなく、忙しく動いている6月です。
カメラ持って潜りたーい!笑
その中でこれは外せないと思うのが。。。
トウアカクマノミとその卵です。
忙しく卵に新鮮な海水をと世話をするシーンはやはり良いもの。
顔を近づけたり、ヒレであおいだり、尻尾でも!
その愛情はしっかりと卵の中の子供たちは受け取っているはず。
まだかまだかと大海原に旅立つその時を待ちながら、卵の中でくりくりの目を輝かせて外の世界を眺める子供たち。
生命の神秘というのは胸にくるものがありますね!
この時期になると撮りたくなるんだな!
恩納村に来たら是非撮影してみては?
CATEGORY:その他