
黄金崎のゆうこです!
台風が無事に過ぎ去り、穏やかな海が戻ってきました〜♪
なぜか水温はグッと下がり、、、痺れるような冷たさの層もありましたが、ウェットでも快適に潜れるようになってきています(*^^*)
台風が通過した後は、南方系の生物が流されて来ることがあるのでチェックダイブについつい力が入ってしまいます。
そんな台風通過後の今日、見れた生物をご紹介します!!
まずは黄金崎では今季初登場のコブダイの幼魚!
この子たちが登場すると、いよいよ夏本番だな〜!という感じがします(^ ^)
これからどんどん数が増えてきそうです♪
台風通過後に探しやすくなるヨリメハゼ!
探し方のコツがわかると、見つけられる確率がかなり高くなります。
名前の通り、寄っている大きなまん丸の目がとっても可愛い魚です(*^ω^*)
そして、最後はミジンベニハゼ!!
今日は運良く、産卵しているところを見ることが出来ました♪
台風前から卵を産みそうな雰囲気だったのですが、なかなか産卵せず、、、今日の朝一で産卵していました。
7/6生まれの卵たちの観察が今後とっても楽しみです٩( ‘ω’ )و
これからどんどん南方系の生物も増え、さらに産卵行動などの生態観察も面白い時期になって来るので、ガンガン潜って色んな発見をしていきたいと思います♪
明日はどんな出会いと発見があるかな〜♪(´ε` )
本日は黄金崎からゆうこがお届けしました!!
CATEGORY:その他