
はいさい!
恩納村よりゆうまです!
7月8月とダイビング業界はハイシーズンでございます。
僕は毎日のように、体験ダイビング、シュノーケリングと青の洞窟をご案内してるわけでして。
水深5mより深く潜ることがほとんど日々が続いております。
たまにはファンダイビングもご案内したいものですね〜!
先日はファンダイビングでご案内させていただき、沖縄では定番やこの時期ならではの被写体も狙っていただいたりと、沖縄らしい瞬間をご紹介させていただいてます。
★青の洞窟★
何度見ても何回行ってもこの美しさには心癒されることは間違い無し!
一度は行ってみる価値がございます。
実は冬場の人が少ない時期がかなーりオススメだったりします。
★トウアカクマノミの卵★
TG−4を初使用ということでお客様に顕微鏡モードでバシバシ狙っていただいたり。
初めてにしては良く撮っていただきました。
次は親が卵に世話をしているシーンも狙っていただこうかな!
★バブルコーラルシュリンプ★
沖縄では定番の撮りやすいこのエビちゃん!
こちらも顕微鏡モードでの撮影。
TGシリーズは奇麗に撮れますね〜!
今旬な恩納村もお届けし、皆さんにもしっかり撮っていただけるように日々精進ですね。
明日は万座毛方面に行く予定なので、次回は万座毛付近の写真をアップできるように頑張ります!
CATEGORY:その他