
みなさん先週、先々週のTBSクレイジージャーニーはご覧になりましたか?
ダイビング関係ないですが、マダンが出たんです!
アフリカの少数民族を撮影しているヨシダナギさんの撮影ロケがついにパプアニューギニア・マダンに上陸!
さて、私TAKAは1月でマダンに来て半年が経つのですが、
まだ一度もマダンから外に出たことがありませんでした!
他のパプアニューギニアのリゾートへ行ってみることも大切なので、
休暇をとって
へ行ってきました。写真集や雑誌でよく紹介される場所ですが、
日本からなかなか行きにくく、秘境と呼ばれるパプアニューギニアの中でも
さらにまた秘境の地だと思います。日本人スタッフも現在いません。
トゥフィについては僕個人のブログでも記してありますので(まだ途中)
ご覧くださいませ。
ブログやFacebookでも写真たくさん上げましたが、
こちらのブログでもトゥフィ水中の様子をチラッとお見せします。
みなさんにマダンだけでなく、
情報が少ないパプアニューギニア全体を知ってほしいので。
景観はとにかく、どこ見てもサンゴ!
がれ場や砂地を見つける方が困難です。
魚影もこれでもか!ってくらい濃く、
写真撮ってて、いい意味でどこを切り取ったらいいかわかりません。
マダンは現在雨季ですが、ニューギニア島の南側に位置するトゥフィは逆に乾季。
透明度はずっと良くてコンディション最高でした!
トゥフィで有名なのがレッドピンジャロスナッパーの群れ
今回は流れが全くなく、群れはばらけてしまってました。
それでも抜群の透明度と全くの手付かずのサンゴ、圧倒的な魚影の濃さには本当に驚かされました。
他のエリアに行って潜ってみると色々と勉強になります。
いいサービスや設備はマダンでも真似してみようとか、
マダンの魅力まだ引き出せるな〜とか
モチベーションが上がった休暇なのでした。
日本からトゥフィへのアクセスは臨時便で同日移動が可能になることもあるので
興味のある方はツアー会社のHPをチェックするといいですよ〜
新世代ガイドブログ写真展開催中です!
【新世代ガイドブログ写真展 ~若気の至り2nd~ 】
琉球酒房 菜酒家FU-KU
TEL 044-861-1414
HP www.fu-ku.net
神奈川県川崎市高津区下作延2−4−10
琳和サニーコート1F
定休日 : 毎週日曜日
営業時間 : 平日 17:00~24:00LO
: 土・祝日 17:00~23:00LO
東急田園都市線 溝の口駅 南口より徒歩4分
JR南武線 溝ノ口駅 南口より徒歩4分