
アビヌーン!
PNGマダンの上空、全然雲がどきません!
観光局からプロモーションビデオの撮影があるのに次から次へと雲ができ、ドローンで空撮苦戦しております。でも今日はやっと晴れそうな感じです。
さて、PNGマダンでは通常深場にいると言われている生物が浅瀬にいます。
特にこのアオマスク。
アオマスクって俗称で、和名はまだなく、本当の名前はブルータイルフィッシュといいます。
ゲストから聞いた情報では50mくらいまで行って撮りに行ったことがあるとか・・・。
いやいや、そんなリスキーなことしなくても、マダンでは浅くて15mほどで見られます。
あと、おなじみのサロンパスことスミレナガハナダイ
30mくらいにいるよく聞くのですが、マダンは12mくらいからいます。深場にいるというイメージがあるからか、
おいおいそんな浅いとこまで来ていいの!?って思ってしまいます。
マダンだけでなく、他のPNGのエリアも同じことがあるそうです。
他では深場にしかいないエサがPNGの海では浅瀬にもあるということなのでしょうか。
あとはアケボノハゼが浅場に上がって来れば最高です!
パプアニューギニア・マダン
TAKA
CATEGORY:パプアニューギニア