
初めまして、屋久島からはマリンクラブ カイオロヒア所属、keiが情報を発信していきたいと思います!
この新世代ガイドブログには、各地のメジャーなダイビングエリアの方々が集まっている中、
『屋久島って有名なのは森だよね!?』『ダイビングなんてできるの??』『そもそも屋久島ってどこ??沖縄?』(爆)
っという方もいらっしゃると思います。。(汗)
たしかに屋久島(鹿児島県)といえば、『もののけ姫』のモデルになった
といった風景を思い浮かべますよね!
しかし、その豊かな森が育む海がそこにはあるんです♪
マグマが隆起してできた屋久島では、いたるところに花崗岩が見られ、海の中にも大きな一枚岩や巨岩がゴロゴロあり、
とってもダイナミックなのですよ(* ̄ー ̄*)
***
ウミガメの産卵地としても有名な屋久島のいなか浜では、初夏になるとアカウミガメの産卵が本格的に始まります。
ダイビング中に彼らに出会えるのは、この時期だけしかないので、タイミングよく来島された時は、ぜひリクエストしてくださいね♪
ただ、この時期(産卵期)のアカウミガメのオスは、ダイバーを見かけると遠くから寄ってきて、手で触れそうになるくらい近づいてくるんでちょっと怖いです(´・ω・`;)
僕が初めてアカに遭遇したときも追いかけられたんですが、ガイドになって初めてバタ足で逃げました(笑)
***
すっごくザックリ屋久島のお話をさせてもらったんですが、自然たっぷりの屋久島では、海も森も両方楽しめますよ♪っという紹介でした!
陸でもこんな風景でほっこりできる屋久島、お勧めです!
CATEGORY:屋久島