
屋久島からKeiがお届け!
2014/06/03現在
水温24℃
透明度~20m
ついに屋久島も梅雨入り! 陸上は湿度も高くムシムシしてますが、海は青いし水温も24℃と安定して温かい!
生き物たちのドラマがいろんなところで見られるようになってきましたよ~♪
***
カズくんの脳内タマゴ戦争に乗っかってみました(笑)
屋久島のメインのダイビングポイントである一湊タンク下で、かならず目にするのヒレナガスズメダイや
ルリホシスズメダイ。
幼魚の頃はともかく、成魚になると見向きもされなくなっちゃう可哀そうな子たちですが、
そんな彼らが今、卵守りまっただ中をむかえてます(*^_^*)♪
普通種なだけに、彼らの卵守りを見かける機会は多いので、ぜひ卵と親を絡めて撮影に挑んでみてもらいたいですね!
***
ブログなどでTAMAGO祭りじゃ~\(^_^)/♪っとやってる間に季節は進み、
至る所で赤ちゃんたちが見られるようになりましたよ~♪
体が小さい分ピント合わせがシビアですけどね。。。(^_^;)
魚類の中では珍しく(!?)大きくなっても可愛いらしい顔のゴンズイ(* ̄∇ ̄*)♪
幼魚の頃は特に大きな群れを作るので気が強そうに見えますが、やっぱりまだまだベイビーズ、
いきなりカメラを向けるとバッと散ったり岩陰に隠れちゃうので、やさしく寄ってあげてくださいね♪
撮影器材
オリンパス E-PL3
レンズ LUMIX 45mmマクロ
ストロボ INON D-2000 一灯
屋久島ダイビングガイド マリンクラブカイオロヒア
FACEBOOKページもよろしくです♪
CATEGORY:屋久島